乾燥して鼻の中が痛い時の対処法
乾燥して鼻の中が痛い時の対処法について解説します。

- 目が渇くドライアイ
 - 口の中がネバネバするドライマウス
 
どちらも乾燥により起こる症状です。
目と口の間にある鼻も当然同じ環境下ですので乾燥することがあります。
- 鼻の中がヒリヒリするような痛み
 - 出ていないのに鼻をかみたくなる
 - 鼻くそが多い
 - 鼻血が出て、かさぶたができる
 
などがドライノーズの主な症状です。
多くの人がこれまでに数回くらいは経験していることではないでしょうか。

鼻の役目は鼻の中の粘膜で外気から入ってくるウイルスの侵入を妨げることです。
鼻が乾燥しているとウイルスがスルーして入ってきてしまいます。
感染症になる確率が高くなってしまいます。
病気になる前に乾燥して鼻の中が痛くなる前に対処するようにしましょう。
犯人は乾燥ですから対策は保湿のみです。
加湿器を使用する

湿度の基準は50%です。
60%以上になるとダニ・カビが発生します。
- 加湿器が無い時は濡れタオルをハンガーに掛ける
 - 洗面器にお湯をはって部屋に置く
 
など上手く工夫してみましょう。
マスク

水で湿らせたガーゼを間にはさみ濡れマスクを使ってみましょう。
点鼻薬
- ドライノーズスプレー
 - 鼻用保湿ジェル
 
などで鼻の中を潤します。
⇒【一般医療機器】ドライノーズスプレー【20ml】(日本臓器製薬)【花粉Y】】
お風呂

湯船につかり湯気をいっぱい吸いこみます。
このような対処をしても鼻の痛みが無くなら無い時は
慢性副鼻腔炎を疑い耳鼻科を受診しましょう。
こちらも参考に!⇒かさぶたができて鼻の中が痛い!原因と治し方は?
「乾燥して鼻の中が痛い時の対処法」を読んだ人はこんな記事も読んでいます
関連ページ
- かさぶたができて鼻の中が痛い!原因と治し方は?
 - かさぶたができて鼻の中が痛い場合の原因と治し方についてわかりやすく解説しました。
 - 鼻の中が痛いし臭い!原因は何?
 - 鼻の中が痛いし臭い場合、原因は何が考えられるでしょうか?わかりやすく解説しました。