慢性副鼻腔炎 症状 咳

慢性副鼻腔炎の症状は咳以外にもこんなにあります!

慢性副鼻腔炎は急性副鼻腔炎が治らず時間がたった状態を指します。
だいたい急性副鼻腔炎が起きてから2〜3か月たった状態が慢性副鼻腔炎です。

 

慢性副鼻腔炎

 

「じゃ、急性副鼻腔炎って何?」なると思います。
急性副鼻腔炎は風邪やアレルギー性鼻炎が原因で起こります。

 

風邪やアレルギー性鼻炎による鼻炎が
副鼻腔という空洞に炎症が波及したものです。

 

副鼻腔は鼻とつながっている空洞のことです。
4つの空洞からできています。

 

詳しくはこちらの画像でご確認ください。

 

副鼻腔

 

  • 前頭洞
  • 蝶形骨洞
  • 篩骨洞
  • 上顎洞

 

の4つの空洞を副鼻腔といいます。

 

慢性副鼻腔炎になると上記4つの空洞のどれかに炎症が起きているわけです。

 

副鼻腔は鼻の穴(鼻腔)とつながっています。
でも、慢性副鼻腔炎の状態では、鼻腔と副鼻腔の通路が腫れていて狭くなっています。

 

ところで、副鼻腔炎などの鼻が関係する炎症では咳の症状がでます。

 

慢性副鼻腔炎 咳

 

なぜなら鼻に炎症が起こると鼻水がでますが、鼻水が喉に流れていって
そのときの喉への刺激で反射的に咳がでるからです。

 

これは慢性副鼻腔炎でも急性副鼻腔炎でも症状は同じです。

 

さらに慢性副鼻腔炎では症状として
  • 自分の鼻に悪臭を感じる
  • 逆に臭いがわかりにくくなる
  • 頭痛
  • 鼻水
  • 鼻づまり

 

などが起こります。

 

自分の鼻が臭いと感じる理由としては
副鼻腔に膿がたまり、その膿の臭いが漂うからです。

 

逆に慢性副鼻腔炎の症状として臭いがわかりにくくなる理由としては鼻茸の影響です。

 

鼻茸とは鼻腔にできるデキモノのことです。
詳しくはこちらの記事で解説しています。

 

鼻茸ができると臭いが感じられなくなる理由とは?

 

副鼻腔炎が原因で頭痛が起こる理由はこちらの記事をご覧ください。
副鼻腔炎でおでこに頭痛が起こることってあるの?

 

以上、慢性副鼻腔炎の症状について解説しました。

 

慢性副鼻腔炎の症状は咳以外にもこんなにあります!」を読んだ人はこんな記事も読んでいます
スポンサードリンク

関連ページ

慢性副鼻腔炎になると臭いがしない症状がでるのはなぜ?
慢性副鼻腔炎になると臭いがしない症状がでるのはなぜなのでしょうか?わかりやすく解説しました。

トップ 目次 手術 お薬 鼻茸